news お知らせ

ネットバンキングへの不正アクセス等にご注意ください

ネットバンキングに係る不正アクセスなど、犯罪が多発しています

インターネットの利用者が急激に増加する中、それに伴ってサイバー犯罪が増加し、その手口も一層複雑、巧妙化しています。
特に、インターネットバンキングのID・パスワード等を読み取るウイルスを使用する手口により、インターネットバンキングに不正アクセスし、正規利用権者の口座から不正送金する事案が多発しています。
ウイルス対策ソフトの導入、ワンタイムパスワードの利用などの被害防止対策を講じ、被害に遭わないよう注意して下さい。

セキュリティ対策・サイバー犯罪対策に関するホームページ

警視庁サイバー犯罪対策

JPCERT/CC(コンピュータ緊急対応センター)

IPA(情報処理振興事業協会)セキュリティセンター

内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)

マイクロソフトセーフティとセキュリティセンター

お知らせ一覧